人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「公共のSDGs投資」

一生懸命にあれやこれや提案しても一つも進まない自治体もある中で、覚悟を決めて「公共サービスは投資だ」と動き始めたところは生き残っていく。
投資と言っても、民間の投資と違うから、
経済的メリットも単に利潤でなくて「地域内にどれだけ金が落ちるか、さらに循環させられるか。」という視点。

さらに、経済的メリットだけでなくて、社会的メリット(より良い地域社会)や
環境的メリットにおいても成果を出す「公共のSDGs投資」。

・いいことはどんどん取り込んで、新しいことしないと退屈でしょうがない。
・世界はこんなに豊かで多様なんだ!という発見が嬉しくて勉強しちゃう。
・自分のやってることは開けっ広げで透明なのが楽でいいね。
なんて、感性、いいよね。
なんか、次みたいな日本の当たり前の逆バリで、みたいな。
・違うことするのめんどくさい。
・勉強は辛いものと学校で勉強した。
・補助金交付団体に天下ったお役人さん、補助金委託事業で安定できる民間団体、票田は変えたくない政治家さん…
よって、生活より産業立ち直しが優先… って戦争後のトラウマがいまだに続いてるかねぇ。
人口増大ボーナスで、高度成長しただけだし、
人口減少無策で、いまの格差社会…
補助金が一概にダメというわけでなくて、中央政府が全国一律に決めた補助内容って個々の地域の事情とズレちゃってるのが多いんだよね。でも、中央官僚は、分かってない地方政府は謙虚に我々のいうことを聞きなさい、と思ってる場合が多々。
うまくいってる地域は、そんな補助金をうまい具合に自分の地域のニーズにアレンジしたり、企業誘致もうまい具合に自分の地域の既存の産業や政策に合わせて選んで、地域企業や研究機関と組み合わせたりなど工夫してるとこ。

by ganpoe | 2020-08-31 11:51 | Social or Economic

http://www.myspace.com/ganpoe


by ganpoe