1 2006年 04月 29日
TCX&ムジケ(http://www.tcxpress.com)主催 「うたの祭り」5月6日(土)16時 うたは生活の場から生まれてくる うたは地域の人々の交流から生まれてくる 歌い手と聞き手が、ともに参加できる「うたの祭り」の場をつくりましょう ・・・たとえば、聞き手も太鼓や打楽器を手にして一緒に弾むリズムを作る ・・・たとえば、歌の歌詞やメロディを一緒に作る ・・・たとえば、お祭りの気分を録音してしまう。あなたも参加したアルバム ムジケならではの新しいローカルに根ざした「うたの祭り」のあり方を目指して 参加費:100円(うたっても、おどっても、みても)・・・投げ銭歓迎 主な参加者:浅輪がんぽお、関本洋司、木村ゴローほか 日時:5月6日(土)16時~20時 場所:練馬ツリーズカフェ http://www.treescafe.com/ 【食事・飲み物の販売もしています!】 当日のメニュー:ひよこ豆と野菜のネパールカレーとサラダ 視聴サイト: http://www.tcxpress.com/myst_02.html http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a040145 ■
[PR]
▲
by ganpoe
| 2006-04-29 12:31
| MY Music & LIVE
2006年 04月 29日
またまた、新曲をUPしました。 http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a040145 「title: レインコート genre: ポップ data: 4.9MB, 128Kbps 44KHz stereo 雨が降り出したら、君のレインコートになってあげるよ。だから心配しないで前に進もう、というような歌です。私が始めて作った曲の一つ。楽しい感じ。"Rain, Rain Raincoat♪" 」 新曲といっても、僕が16か7のころに元ができていた曲なんですけどね。 でも最近になってやっとコードをつけました。そしたら、なんか不思議なコード進行になってしまいました。鼻歌で作った曲って、結構複雑なことをやってるんですねえ。驚き。 以下、歌詞。・・・・う~ん、さすが幼さが残ってるなあ。 あ、ついでに「恵美」も新録音に入れ替えました。キーを一挙に4つぐらい上げました。 ======= レインコート DG 街角のカフェにて C(DA) 通りの風が甘くなる 夕立の前触れさ 小鳥たちがざわめく GDCG 激しい雨が声を上げ CFB Bb D 煙突のほこりを洗い出す ちょっと聞いてよ、姉ちゃん 一緒に雨にぬれよう 君の元に一粒 力を与えてみたいんだ いつの間にか、この街は CFB Bb G モノクロに変わってしまった GF#m そこらじゅうに激しく CF 降り続ける真夏の雨 GAm 隠れ場なんて探すことない Bb(F G)C なるよ君のレイン、レインコート D 実のことを言うと 生き方は決めてあるんだ やさしさをちょっと見せ やり直したっていいじゃないか 人間であるために僕は来た 大きな声で歌えばいいのさ 最初に笑ったら、勝ち 君はゲームを変えた いつも笑顔の君 それなら一番有利さ だけどしかめっ面をすることもある 自分の想いにならないことも ずぶぬれになる君 誓うよ、君のそばにより ひとときの雨から守る なるよ、君のレインコート 僕たちはあて先の 書かれぬ手紙なんだ ただ行動だけが それを届け当てる ポストの入り口は暗黒さ そこに入らずにどこに行ける 時間は前にすすむ 世界も未来にある 届け先を見失ったら なるよ、君のレインコート なるよ、君のレインコート Copyright(C)1988, 2006 Takahiro Asawa ■
[PR]
▲
by ganpoe
| 2006-04-29 11:56
| MY Music & LIVE
2006年 04月 05日
私のMuzieの視聴サイトに新曲アップしました!! http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a040145 皆さん、どんどんダウンロードお願いします! 歌詞も下に載せておきました。 title: 恵美 genre: フォーク・バラード 美しいバラード。でも声はそんな美しくない(笑)。寝不足で荒れている。歌詞「明日にでもあの島へ向かおう」はアイルランドの詩人、イエーツの「湖のなかの島」からインスピレーションいただきました。詞のネタにつまった時、彼の詩は一番想像力をかきたててくれます。 title: サルスベリの季節 genre: フォークロック サルスベリという花は、漢字で「百日紅」と書くように、百日間花が咲き続けるといいます。それと同じように、長い間僕たちも咲き続けよう、という思いをこめた曲です。 ◆恵美◆ GD 恵美、明日にでも C G その島を目指そう ただ淀むのでなく、 混ざり合ってる島 CG 水は泉から流れ出して CD 大河となって海に注ぐようだけど 熱は逆に伝わって、あの森の中に入り 大きな滝を駆け上るときもある。 恵美、心を癒す 風が君を見つめてる その街の終わりに 小さな店を出そう もう忘れてしまった言葉が、次から次へとよみがえるだろう。 星月夜(づきよ)、朝ぼらけ、波しぶき。 恵美、人々はその店に集うだろう。 FC おお、木の彫刻で店を飾ろう。 FC 海原を見渡すところにいよう。 EmAm 食えなくなるなんて考えることはないさ。 DCD 豆の畑が近くにある。 恵美、君がそこにいることがすべてさ。 恵美、ピアノの横で布のすれる音 この部屋にはそんなに多くの人がたわむれているというのに、 その君の音だけが胸に響いている。 恵美、今こそこの目を、 恐れず見つめるんだ。 恵美、明日にでも その島を目指そう Copyright(C) 1992, 2006 Takahiro Asawa ◆サルスベリの季節◆ AmDmF どうか明かりは消さないで、いつも AmDmEm ともし続ければ先が見える、今も どうか、この街を見捨てないで、またよみがえる どうにでもなるさ、エネルギーよ、届け FEm さいころが自由になるまで転がそう FEm お前の書く話の中で踊ろう GC ロマンティックな慣習が BbAm 跡も残さず、眠る。 サルスベリの季節さ、 俺たちは歩き続ける。 度胸を渡してくれないの どちらかで答えてくれ、Yes, or No. さいころが自由になるまで転がそう お前の書く話の中で踊ろう ロマンティックな慣習が 跡も残さず、眠る。 サルスベリの季節さ、 俺たちは歩き続ける。 GF その先が見えなくても、今という時が、Am 確かに変える。 G 戦略と覚悟が必要さ。 F Am 思い切れる数が人生さ。 G あの頃のことを思い出した。 FC お前が聞いた「あれは何の花?」 G それはサルスベリさ、 FGGG 百日間も咲き続けるという どうしても、歩き続けよう、花を咲かそう 泥沼でもいいじゃないか、花が色めく。 さいころが自由になるまで転がそう お前の書く話の中で踊ろう ロマンティックな慣習が 跡も残さず、眠る。 サルスベリの季節さ、 俺たちは歩き続ける。 Copyright(C) 2005-6 TakahiroAsawa ■
[PR]
▲
by ganpoe
| 2006-04-05 07:59
| MY Music & LIVE
1 |
アバウト
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2014年 02月 2013年 02月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 05月 2010年 10月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||